令和元年5月8日に起きた滋賀県にある認可保育園の散歩中の交通事故のニュースを受けて
平成30年度苦情受付状況報告
以下の通り、各事業の平成30年度苦情受付状況報告をいたします。
H30おへそこども園職員自己評価
求人を再開しました!
【おへそグループ保育スタッフ求人】
来年度、採用枠を数名増加することとなりましたので、保育スタッフの求人を再開します。
保育スタッフ 正社員or準社員 1名(配置施設は未定)
保育スタッフ パート 複数名(配置施設は未定)
多様性を認め合う環境で、子どもも職員も自ら育つ場所。
『楽しくてしかたがない』
と職員皆が口を揃えるチームで未来を創るお仕事をしてみませんか?
以下のURLよりアクセスして詳細及び、申込みをお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/ohesohoikuenkyujin
・・・・・・
おへそグループWebsite http://oheso-group.com/
おへそグループ統括園長による子育て・保育講演会&施設見学会を開催します。
おへそグループ統括園長による子育て・保育講演会&施設見学会を開催いたします。
お申込みは↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ohesokouen
演題「みずから育つ『個』育て」
年度途中入園された保護者様より「おへその取り組みについて深く知りたい」という声をいただき、来年1月におへそグループの取り組みの説明と、子育て講演会、施設見学会の機会をつくることとなりました。
在園児の保護者様はもちろん、おへそグループに入園をご検討している保護者様の他に他園の保育従事者向けのおへそグループの施設、保育内容の紹介の機会にもさせていた
だきたいと思います。子育てや日々の保育の参考になれば幸いです。
日 時 2019年1月12日(土曜日)
開催地 佐賀県佐賀市水ヶ江一丁目6番32号
おへそこども園2F
金 額 無料
対 象
1)年度途中に入園した子どもの保護者様
2)おへその取り組みの保育内容を聞きたい保護者様
3)おへその取り組みの保育内容を聞きたい保育従事者
※おへそグループの保護者様でなくてもご来場可能です
備考 参加費は無料ですが、託児がありませんので、ご注意ください。
※お子さんとの参加は可能です。駐車場は限りがあります。近隣の有料駐車場にお停めいただくようお願いします。
ご不明な点がございましたら、お電話0952-37-0033までお問い合わせください。
お申込みは↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ohesokouen
当園の広島の被災地支援の取り組みが西日本新聞に掲載されました。2018/9/07
当園の広島の被災地支援の取り組みが西日本新聞に掲載されました。2018/9/07
平成31年度「入園説明会・見学会」の受付を開始しました。
平成31年度「入園説明会・見学会」の受付を開始しました。
お申込みはこちらのサイトよりお願いします。↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/k2z1g
西日本豪雨で被災した天応めぐみ幼稚園さんへの訪問、追加の絵本を手渡ししてまいりました。
1階部分が土砂で埋まり、絵本や遊具が全く使えなくなったとのことで、おへそグループで集めた絵本をNPO法人A-PADさん、ピースウインズジャパンさんを通じて寄付させていただきました。
まだまだ、現地では毎日復旧作業が行われています。
めぐみ幼稚園さんは近くの同法人のこども園にてなんとか共に保育されていますが、夏休みが明けると園を出ないといけないとのことで、近くのスーパーの2階の空きテナントで2ヶ月程保育を実施される予定です。
クーラーもついていない場所なので、どうにかできないものか…。 できることは少ないですが、遠くで不安な子どもたちを預かり続ける園のために、引き続き少しでもできることを考えていきます。
2018.8.28 おへそグループ